SCHDで毎月分配を狙う

SCHD(シュワブ米国配当株式ETF)は、米国株の配当利回りの高い100銘柄に分散投資するETFです。特徴としては、
・高い配当利回り:直近の配当利回りは約3.5%前後と、市場平均を上回る水準です
・驚異的な増配力:年平均で10%以上の増配実績があり、安定した配当成長が期待できます。
・質の高い銘柄選定:配当の持続性や財務健全性を重視したスクリーニングにより、
          優良企業が厳選されています。

このSCHD、投資信託版が3つ販売されており、
・楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)
・SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)
・Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回分配型
になります。

この3つ、分配金が出る月が違うため、組み合わせれば
毎月SCHDから分配金が出るようにできるみたいです!
・Tracers:1月、4月、7月、10月
・楽天:2月、5月、8月、11月
・SBI:3月、6月、9月、12月

ということで、既にSBIは保有しているため、楽天SCHDを1万円分購入してみました。
そのうちTracersも購入して、少額ですが毎月分配を狙いたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました